目次
ねぎは炒めて香ばしさと甘みを引き出す
長ねぎをパスタに使用するイメージはなかなか沸かないかもしれませんが、ツナを加えるとあっさりとした和風クリームパスタが簡単に作れます。
ツナは缶詰やパウチを使うので、ねぎを刻むだけの準備です。
あとはフライパンでソースとパスタを一緒に仕上げるだけの簡単調理です。
- 調理時間:15分
- カロリー:426kcal
- 塩分:1.8g
材料
| (2人分) | |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| ツナ | 60g |
| パスタ | 180g |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
| 水 | 2と1/2カップ |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 牛乳 | 1カップ |
| 粉チーズ | 大さじ2 |
| ブラックペッパー | 適量 |

作り方
ねぎを炒める
ねぎは斜め薄切りにして、オリーブ油を熱したフライパンで炒めます。


パスタを入れてゆでる
ねぎがしんなりとして焼き目が付いてきたら、水としょうゆを加えて沸騰させます。
パスタを半分に折って入れ、弱めの中火で表示時間より1分短く茹でます。

煮込む
一旦火を止め、牛乳とツナを加えます。
再度沸騰したら水分が少なくなるまで中火で煮ていきます。

汁気が減り、パスタが柔らかくなったことを確認したら、粉チーズを加えざっと混ぜて火を止めます。
味を確認してお好みで塩(分量外)で味を調え、盛り付けて完成です。

ツナは、お好みでノンオイルか油漬けか選んでください。(カロリー表記はノンオイルのものです)
牛乳はクリーム仕立てにするため、低脂肪より普通牛乳をおすすめします。

フライパンだけの調理で洗い物も少なく済むのでありがたい。
ツナはハムやベーコンに変えてもまた違った甘味を楽しめ美味しいです。
ねぎの旨味がソースに広がる、あっさりでも味わいのあるパスタをお試しください。
